こんにちは。サックス奏者の堀江有希子です。
先日、Instagramのストーリーズで質問を受け付けてみたのですが
意外と反応があり、普段聞かれないような質問がきて面白かったです。
そこでも特に自分自身を振り返り、返答に時間がかかったのが、
「どんなに努力しても自分に自信がもてない時はありますか?」
「夢や目標があるのに、挫けそうになる時はどうすればいいですか?」
などの、内面的・精神的なものでした。
こういう類の事って、なかなか友達や先輩など周りの人に聞かないし、聞き辛くないですか?
(私はそうなので、質問を私にしてくれてありがとうございます。)
だから敢えて正直にさらけ出すことにしました。
わたしは悲観的になりやすい人なので、
まず、みんなはこんな風に落ち込んで逃げ腰にならず頑張ってるのに、“わたしはなんて情けないんだ” “弱いなぁ、、、”と、
『私はダメだ』と思いがち。
結構ネガティヴでしょうw
でもちょっと勇気を出して、自分の弱いところや悩んでいることを話してみると、みんな同じように悩んで落ち込んだりしていることに改めて気付くんですよね。
当たり前のことなのに、傷付いてる渦中にいると自分のことしか見えなくて負のループに落ちちゃいます。
結局は自分なりに考えてもがいて戦って踏ん張って飛び越えてい区しかないのは分かっていて、そうするしか手段はないのにね!
逃げたくなる瞬間はたくさんあります。
私は極力こういう事を人に話さない方です。が、
話すときは、信頼できる相手を結構厳しめのフィルターで直感的に察知しているようです😜
決まってそういう人は、苦労してきた過去があり「人の痛みが分かる・自分のことのように感じられる」人で、尚且つそれを見せずに落ち着いていて威圧感がなく寛大です。
カッコいいですよね。
そんな人と話せただけで、プラスの良いエネルギーをもらえ、自分を卑下するのではなく「私も頑張ろう」と素直に思えます。
そして、「そんな人になりたい」と冷静に自分の反省と課題に向き合えるようになります。
今回いただいた質問への答えは、
質問してくれた人へ というより
自分自身へ書いた 感じがあります。
良い機会になりました。ありがとう。
そしてこのブログも『日記』です。
誰かへではなく、自分へです。
まだまだ未熟で弱いけれど、私なりに私として人間っぽく真っ直ぐカッコよくなりたいという思いだけは忘れずに!
私は、そうやって日々過ごしています。
さっ、今日も頑張るぞーーーー
Lots of LOVE … YUKIKO HORIE Saxophone