小池修さん60thおめでとうございます♡

昨日は、小池修さん60th Birthday Live を sax triplets 主催で目黒・BluesAlleyJapan のみなさん完全協力のもと、開催させていただきました。

お祝いに駆けつけてくださった、お客さま・関係者の皆さまありがとうございました!!

10代の頃からプロ奏者として走り続けている小池さんの節目の日をお祝いしたい関係者はたくさんいるであろう中、名乗りをあげる事は少し勇気が必要でしたが、快く一日預けて下さった小池さんに“喜んでいただけるように”と、とりぷを中心とし相談しながら進めてまいりました。

当日、小池さんが終始笑顔で嬉しそうだったのを見て「あぁ、よかった。。。」とホッと胸を撫でおろしました。

(と、言ってもそんな大したことはしていないのですがw、“どうせなら”と、やりたいことを沢山詰め込む形になったので、それを良い流れで良い形で終えられるかに頭をフル回転させたことが、自分で自分を翻弄した感じです😂)

・小池さんのプロ人生を振り返るステージを門下生で観ること

・小池門下生による、サックス・ラージ・アンサンブルを披露すること

・小池さんが繋げてくれたsax triplets ライブ&レコーディング・メンバーの皆さんと演奏すること

そして何より、“喜んでもらうこと”。

至らぬところは多々ありましたが、みなさんに沢山ご協力いただいたおかげで、無事お祝いできました😭✨

門下生の皆さま(鵜木さん、ユウジさん、門田さん、米田さん、淳之介さん、豊村さん、鈴木さん、和也くん、黒川くん)

バンド・メンバーの皆さま(ハンクさん、青柳さん、MAKO-Tさん、竜太さん、カルタさん)

ブルース・アレイ・ジャパンの皆さま

そして、とりぷの2人。

本当にありがとうございました!!!

とりぷの曲を、とりぷ以外の人に演奏してもらい、(ステップなどでも盛り上げてもらいw、)「この人はこんなプレイをするんだ!」と改めてお互いに刺激を受けリスペクトできたと思います!
また、バンドメンバーやお客さまには普段見ることのない魅力的なプレイヤーを新たに知ってもらえるきっかけになったかとも思います♪

因みに、私は

鵜木さんとユウジさんで『Brighter Day』を演奏しました♪

日頃からお世話になりまくっているのに、こうやってステージで並んで演奏するのは初めて♡嬉しかったです💕

総勢13名による サックス・アンサンブル!!
この日のために、河原塚ユウジさんには2曲もアレンジしていただきました。素晴らしいアレンジ、本当にありがとうございました(T ^ T)✨

お客さまにも大好評で、絶対にまたやりたいです!
忙しいメンバーだけど実現したいな♡

あぁぁ、そして

念願の sax triplets with 小池修!!

叶ってしまいました😭✨完全にひれ伏しました。(笑)

言葉になりません!!ありがとうございました!

そして、そして、そして、

なんといっても

小池修さんのステージ。

思い出して今でも泣いてしまいそうです。

(昨日は帰り道人目も憚らず、泣きじゃくって帰りましたw)

どの演奏も言葉で表すには軽くなってしまうくらい素晴らしく、圧倒されましたが

その中でも『Danny Boy』が圧巻でした。

“音楽人生の中で思い入れのある一曲を”とリクエストしたもの。

小池さんの師匠である『松本英彦さん』のレパートリーだったそうで、

師匠を想って演奏できる立派な弟子である小池さんの素晴らしさ。

師匠である松本英彦さんは、こんな素晴らしい弟子を後世に残すことが出来たと誇らしいでしょうし、この事実は松本英彦さんの実績として残ることになります。

さて、今回大々的に「小池門下生」と名乗った私(たち)はどうでしょうか。

これから厳しい目と耳と、大きな強い心を持って小池師匠の名に恥じぬよう、磨きをかけなくてはいけなくなりました!大変だ😂✨

と、改めて思うと身震いし逃げ出したくもなりますが、みんなが尊敬してやまない大好きな小池さんの自慢になれるよう、

自分自身を見つめ「一番輝けること」を全うできる清いサックス奏者になりたいと思いました。

それぞれに活躍することが一番の恩返しかなと。

これはきっとどの門下生も思った事だと想像するのですが、

ただ上手い奏者ではなく、人として強く大きくあるべき、という師匠の教えだからです。

それを音で示して下さったことに感謝でいっぱいです。

いやぁ、気合い入ったなぁ。感動したなぁ。

まだ感情任せの文章しか書けないですが、

ほんっとうにたくさんの方に愛される、

小池修さん!!

おめでとうございます🎉㊗️🍾

これからも、健康第一で、

私たちに大きな夢と背中を見せて下さい!!

私たちは必死に追いかけます!!

Lots of LOVE … Yukiko Horie Saxophone

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。