マウスピースの選定をしました!

こんにちは。サックス奏者の堀江有希子です🎷

 

先日、初めて友達(サックス仲間)のマウスピース選定しました!!!

そしてそれがなんと、初めて選定証にサインする事に。

 

自分の選んだもので良かったのかドキドキするけど、このブログを読んで そして送ってくれた演奏動画を観て、ちょっとホッとしました☺️

 

サックス奏者・谷良介くん(メビウス∞サクソフォン・アンサンブル)ブログ

https://www.sax-family.com/blog/ted-klum-デビュー

IMG_9099.jpg

気に入ってくれて良かったよ~。

因みに、

私も愛用中の Ted Klum contemporary#6  です🎷 https://www.tedklum.com

石森管楽器さんで取り扱いのあるマウスピースです♪ https://www.ishimori-online.jp/product-list/191

 

きっかけは、昨年帰阪し一緒にライブしたときに、楽器やマウスピースを吹いてもらい情報交換した事でした。

その時にすごく気に入ったよう。

でも、関西にはあまり取り扱いのないマウスピースだったようで、今回のように代わりに選定する事になりました!!

 

大阪も十分都会だと思っていたけど、楽器関係の品揃えはやはり東京には敵いません。

東京へ行く交通費をかけてでも欲しいものだから!と、毎度足しげく通うことはなかなか大変です。

やっぱり日頃、色んなモノを沢山試奏して、好みの音吹奏感これからの課題なんかを自分でたくさんリサーチした方が良いな🤔✨って思うようになったので、

気軽に色んなモノを試せる今の環境はすごく有難く、恵まれているなと思うのです。

もっとそういう事に敏感になれるように経験を積まなくてはもったいないですよね!(←私へ)

そしてその経験で、今回のように「誰かの役に立てる」人を目指します💙

 

私の今の環境で出来ることで、誰かの役に立てそうなことは、積極的にやってこうと思う!!

 

遠方に住んでいて、理想のものになかなか出会えないや、欲しいけど手に入れられないなんて方いたら、気軽に相談してみて下さい🙋‍♀️

私で良ければお手伝いしますよー♪

 

他にも、何かいいアイディアがあれば、ご意見・ご要望聞かせてほしいです!

 

何がきっかけになるかなんて分からないから、いつでもOKと言える気持ちの準備はしておきたいな♡

 

 

今日も読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

Lots of LOVE … YUKIKO HORIE Saxophone

 

p.s.  今更ながら、note はじめました。気になることはなんでも一回やってみるか精神です(笑)

ホリエノート

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。